top of page
HP_LOGO_Wbig.png

​1936年(昭和11年)11月1日 創業

​サンケーキコムの歴史

受け継がれる伝統。

​姿や形が変わっても変わり続けない伝統を。

創業当時は「北村好司製作所」として活動をしていました。 

そして時代の流れと共に改名する機会が生まれ、今の名前に

​至る事となります。

「サンケー」を分解すると、三つのK、つまり3Kとなります。

「Kitamura Kouji Kabushikigaisha」の3つのKの集合体を略し、

これが会社名の冒頭から始まる「サンケー」につながります。

KI・KOはそれぞれ創業者「北村好司」の姓名の頭文字から成り、

語尾のMは「Manufacture」(マニファクチャー:製造所)を

意味します。

また、昭和35年1月、日本で初めてダブルクリップ(当時の

呼び名でターンクリップ)の製造をはじめた会社でもあります。

そこから長きにわたって、お客様に安心してご使用いただける

製品を提供することを追求し、日々精進しております。

tobira.png
名称未設定-1.png
ターンクリップ.png

そして忘れない。継続とはただ続ける事ではなく、

成長をし続けています。

​そして常に感謝する事。熱意と情熱を絶やさず

前向きとひたむきさを忘れないように。

​日常の中に一つの点を彩り、それはやがて大きな面へ、

感動を与え続けて行くでしょう。

-And Next Movibg for Future-

一つ「感動(Kandou)」-move your heart-

二つ「感謝(Kansha)」-thank you for everything-

三つ「継続(Keizoku)」-continue in the future-

IMG_2386.jpg
会社概要

商号    サンケーキコム株式会社 

                    (SANKEI KIKOM CO,. LTD.)

創業    昭和11年11月1日

資本金   3000万円

事業内容  文具事務用品の製造販売

      黒板・ホワイトボードの製造販売

      店舗物流拠点の什器ラック企画販売

代表者   李 雲龍

従業員数  40名

取引銀行  商工中金 東大阪支店

      三井住友銀行 鶴橋支店

      三菱東京UFJ銀行 東大阪中央支店

決算    3月31日 (年1回)

加盟団体  大阪商工会議所

      大阪文具工業連盟

      協同組合大阪紙文具流通センター

      東京文具共和共益会

大阪本社

〒577-0013 大阪府東大阪市長田中 3-6-33

東京営業本部
〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町1-1-1 村松ビル4F

菱江物流センター
〒578-0984 大阪府東大阪市菱江3ー6ー15

bottom of page